手作りマスクの情報は出揃った感がありますが、動画とイラスト入りの図を用意しましたので、こちらにまとめます。

ハンカチで折るだけで作れるマスクはSNSで話題になってましたね!いいなと思っていたら、母が「そうそう、子供の時はこれだったよ」と言って、サラシを切っておいてくれました(サラシや手ぬぐいは布幅がぴったりで切るだけで済みます)。着用すると、一見した感じは不織布タイプのマスクと同じなので、あまり目立ったものは…という人にはオススメです。(着用写真はインスタストーリーズのハイライトにあります。https://www.instagram.com/yushichiji/

布はお肌に優しいものを選ばれるといいと思います。サラシだと織り目が粗いので、買い物など、人と話す可能性のある場所に行く時は中にペーパータオルを入れて使っています。人のいない通りを散歩する時はサラシだけにすると、呼吸が楽です。



この中に入れるフィルターと外の布ですが、以下のリンク先の記事を参照すると、多量の繊維が呼吸器に入ってしまうような素材は避けましょう、ということです。また、コーヒーフィルターやペーパータオルは効果が低く、使う場合は一回限りで捨てること、とのこと。

ちなみに、こちらの記事では、掃除機やエアコンのフィルターなどが効果的と書いています(ただしガラス繊維が入っていないことと、布を二重にして間に挟むことが大事)が、布越しとはいえ人が長時間触れる前提で作られていない工業製品なので、私は安全面で抵抗がありますね…。
素材を選ぶときは健康に害がないか、よくよく吟味して選んでくださいね。


マスクの情報は日々アップデートされていく感じなので、こまめにチェックしていきましょう!

東京都医師会はクリアファイルで作るマスクを公開していました!


お手入れですが、我が家では洗濯した後にアイロンをかけて使用しています。
友人がSNSで私の投稿と一緒に、こちらのマスクの洗い方のページをシェアしてくれていたので、リンクを貼ります。


外国の友人にも伝えようと思って、英語で説明を書きました。サイズなど、参考にしてみてください。ゴムの長さは伸び率によって24cmだと短いかもしれないです。
homemademask


マスクを折る前は手洗いを忘れずに行ってくださいね!

余談ですが、私は家にいるときもマメに手を洗っています。一時間に一回トイレに行く→石鹸でしっかり手を洗う→水分補給するというルーティーン、オススメです。当たり前のようですが、意外とできていないものですよ(私だけ?)。一時間に一回トイレ&水分補給は数年前にお試しエステで言われたことですけどね。

では、また〜!次回はオススメのyoutubeチャンネルを紹介したりします!多分!